熱中症情報6月18日月曜日日本気象協会 薬剤師解説 おすすめ

薬剤師が解説する熱中症情報

まずは、6月18日の日本気象協会熱中症情報を解説いたします。

 

関東甲信地方

東京都は警戒です。

神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、長野県、山梨県群馬県は注意です。

 

近畿地方

大阪府兵庫県和歌山県は警戒です。

滋賀県京都府奈良県は注意です。

 

□ なぜ? 梅雨の時期に熱中症が多いの?

 

特に梅雨の合間の晴れ間もしくは梅雨の時期で急に気温が上がった時に熱中症による救急搬送が増えます。

これはまだ暑さに 身体が慣れてないのに急に湿度と温度が高くなるから、

身体がついて行けずに熱中症が発生してしまいます。

 

梅雨の今の時期こそ注意、こまめに水分を補給してくださいね。

以上薬剤師の解説でした。

 

おすすめ熱中症サイトはこちら

xn--zck8ci9355b3j4b.net

https://スマホ薬局.net/熱中症%E3%80%80薬剤師%E3%80%80おすすめ%E3%80%80/

 

熱中症 情報 6月11日 日本気象協会発表

日本気象協会からの熱中症情報の配信します。

今日も熱中症に注意をしてください。

こまめに水分を!出来ればミネラル分を含む麦茶か経口補水液をとって頂けると安心です。

 

今日も1日頑張ってください。

関東甲信地方

東京都 長野県 警告です。

その他の地域は注意です。

千葉県 神奈川県 埼玉県 群馬県 栃木県茨城県 山梨県注意です。

近畿地方の情報

大阪府 京都府 兵庫県 和歌山県は警告です。

滋賀県 奈良県は注意です。

 

その他の地域の方はごめんなさい。

日本気象協会のアドレスです。

https://tenki.jp/lite/heatstroke/

 

xn--zck8ci9355b3j4b.net

熱中症情報 日本気象協会発表 2018年6月10日

本日の熱中症情報

近畿地方

大阪府  和歌山県は警戒です。

京都府 奈良県 兵庫県 滋賀県は注意です。

関東地方

東京都は警戒です。

千葉県、神奈川県 埼玉県 茨城県 群馬県

山梨県 長野県は注意です。

栃木県はほぼ安全です。

 

https://tenki.jp/lite/heatstroke/

熱中症 症状 サイン 現役 薬剤師 スマホ薬局

現役薬剤師 上級心理カウンセラーが

熱中症の危険な症状.サイン を解説

 

①けいれん こむら返り

熱けいれんは熱中症の症状の1つです。

炎天下の下 仕事、スポーツやお遊びをしていると大量の汗💦が出て、水分が失われるのと同時にナトリウムなどのミネラルが失われます。

そうするとけいれんが発生します。

 

②めまい

熱中症の初期症状の1つにめまいがあります。

これは、身体の中に熱がこもり、脳への血流が減少し、脳の温度が上昇して発生します。

もともと、脳は熱に弱い臓器ですからダウンしてめまいが発生します。

 

また、上昇した身体の熱を下げるために、血管を広げて熱を逃がさせます。

広がることで血管の圧力が下がり、血圧計が下がります。

そして、脳への血流も下がり、脳の血圧も下がります。

血流が減りますので、顔色も悪くなります。

また、呼吸が早くなり、脈も早くなります。

しかしながら、高齢者の心理としてはトイレが近くになるのが嫌でなかなか水分補給をしません。

また、高齢者は喉の渇きに気がつきにくいので、お茶、水分補給はいらないと言います。

ですから、周りの方が早め早めに水分補給の声をかけてください。

f:id:kennkouitiban:20180609132752j:image

 

熱中症の症状が出て意識があるときは、

木陰の涼しいところに移動させて経口補水液などで水分とナトリウムなどのミネラルを同時に補給させてください。

そして、足を10cmほど高くして仰向けに寝させてください。

足を高くすることで心臓に血流が戻り、血圧が回復しやがて脳への血流も回復します。

 

 

 

熱中症の症状が出て意識が無ければ、すぐに救急車を呼んでください。

おすすめサイト

xn--zck8ci9355b3j4b.net

 

 

 

乳幼児 こどもの熱中症対策 現役薬剤師 おすすめ 経口補水液 スマホ薬局

□乳幼児、子供たちの熱中症対策を現役薬剤師が伝えます。

体温調節機能が十分に発達していない乳幼児は大人の見守りが必要です。

 

□ 水分が多い食事と水分補給

特に乳幼児は汗かき💦

おしっこもたくさんするので、そのためこまめに水分補給や、水分が多い食事を定期的に与えることが大事です。

子供は集中すると時間を忘れて没頭します。

水分補給など自分から言いませんので、大人が見てあげてください。

f:id:kennkouitiban:20180608221545j:image

でも 水分が多い食事って何があるの?

と疑問が出て来ます。

水分が多い食事とは

1 麺類

麺類はつゆに浸しているので水分を多く含みます。

小麦アレルギー等が無ければ、

お子様に人気なうどんがおすすめです。

クックパッドに記載されています

1歳才からの離乳食 野菜煮込みうどん

のページを添付しています。

https://cookpad.com/premium_service/flyers/tsukurepo_recipes/2219273

 

実は

うちのちびっこ達にも大人気です。

 

2 カレーライスや煮物

コトコトと水分とともに煮込む料理は食材にも多くの水分が含まれます。

 

3 果物

🍎🍇🍊などの果物にはたくさんの水分が含んでいてミネラルも取れますのでおすすめです。

 

4 ご飯 おかゆ

実はご飯を炊く時にも大量のお水をと一緒に炊きますので、ご飯自体でも水分を摂ることができます。

ご飯一杯で食パン4枚切りの3枚食べるのと同じ水分量になります。

やっぱりご飯🍚🍚🍚🍚がおすすめ!

 

色々書きましたが、日本人の慣れ親しんだ食べ物を取れば、簡単に水分を摂ることができます。

 

□室内遊びの危険

日差しがない室内での遊びは安心しがちですが、子供や乳幼児の場合は特に温度と湿度により熱中症、脱水を起こす可能性があります。

水分補給の声かけを忘れずにしましょう。

果物のおやつでもいいですよ。

 

おすすめサイト

xn--zck8ci9355b3j4b.net

 

 

 

大人向けの熱中症対策の情報は下記のアドレスにお願いします。

http://kennkouitiban.hatenablog.com/entry/2018/06/08/200925

 

産後ダイエットのおすすめ情報

https://スマホ薬局.net/青汁ダイエット産後%E3%80%80口コミで評判

 

赤ちゃんのはちみつの危険 解説サイト

https://xn--zck8ci9355b3j4b.net/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%25E3%2580%2580%E4%B9%B3%E5%85%90%25E3%2580%2580%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%81%A4%25E3%2580%2580%E5%8D%B1%E9%99%BA%25E3%2580%2580%E3%83%9C%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%8C%E3%82%B9%E7%97%87/

 

熱中症対策 薬局 薬剤師 おすすめ 経口補水液 スマホ薬局

熱中症とは

高温多湿の環境下において体の中の水分と塩分(ナトリウムなど) のバランスが崩れたり、調整が取れない状態のことです。

症状的にはめまい、ふらつき、嘔吐、痙攣、体の倦怠感などが現れます。

 

下記に厚生労働省の平成30年度 STOP熱中症 クールワークキャンペーンのアドレスを添付していますので、参考にしてください。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000195379.html

 

 □対策1

喉が乾いていなくても、こまめに水分

特に糖分と塩分を含んだスポーツドリンクの適度に取るようにしましょう。

 

薬剤師からのポイント

喉が渇く前に予防的に水分を取ることです。

特に高齢者の方は喉が渇いていることに気づかないことが多いです。

高齢者の方は血圧を下げるためにフロセミド(一般名)などの利尿剤を飲まれている方が多いです。

利尿剤は体中の水分を尿として出すことで血圧を下げます。

薬の効果で体内の水分が減るので水分補給は更に大切です。

 

トイレを気にされて、水分を控える高齢者の方がおられます。

水分を取らないのは、熱中症にとっては非常に危険なことですので、周りの方が水分補給を促してあげてください。

 

 

□対策2

衣類に気をつけよう!

衣類は通気性が良い麻や綿などの衣類にすることで涼しく過ごせます。

 

薬剤師からのポイント

下着は吸湿性や速乾性に優れたものを選んで着るようにしましょう!

 

  □対策3

極力直射日光を避けて、日陰を通るようにしましょう!帽子日傘をさすことで

体温の上昇を防ぐことができます。

 

 しかしながら、晴れた日には外に出ることは気分転換になりますので、きちんと帽子をかぶって水筒を持ってお出かけしましょう^_^

三重県伊勢市五十鈴川の写真です。このように晴れて気持ちいい日は、川のせせらぎに耳を傾けてリラックスして、ココロの癒して心身ともに元気になりましょう。

f:id:kennkouitiban:20180608200537j:image

 

□対策4

きちんと睡眠時間を取ろう!

睡眠時間をきちんと取ることにより体調が整います。翌日の体調が整い熱中症が予防できます。

 

現役薬剤師から

ご家庭で作れる経口補水液の作り方をご説明します♪

 

□現役薬剤師の秘密のレシピ□

☆お水を500ミリリットル

☆砂糖を大さじ2杯 20グラム

☆お塩を ひとつまみ1.5グラム

☆最後にレモン汁を少々入れます。

さっぱり飲みやすくなるので私は入れています。

□塩あめの誤解を解説

熱中症対策で販売されている塩飴は、

電解質の補給はできますが水分の補給ができません。そのため塩あめだけをなめてるいるとのどかが乾き、更に水分が必要になります。

だから、塩あめをなめたらコップ1杯の水を一緒に摂るようにしてください。

 

 

 

□乳幼児における熱中症対策

乳幼児は喉が渇いたと言葉に喋ることができません。大人が先まわりして熱中症対策を行うことが重要となってきます。

 

特に注意が必要なのは?

乳幼児は背が低いこと、もしくはベビーカーに乗ってることによって地面との距離が近いです。地表面の熱が反射して伝わり大人よりも熱中症になるリスクは高いので、早め早めの水分補給を忘れずにしてあげてください。

 

室内遊びでも危険⁉︎

意外と油断しがちな室内遊び

大人と違って体温調節が苦手な乳幼児にとっては危険です。特に7月以降は水分

補給をこまめにしてあげてください。

f:id:kennkouitiban:20180608213932j:image

 

 

ちょっとの時間だから、寝ているからと言って車の中に放置するのは非常に危険ですので絶対にやめてください。

 おすすめサイト

xn--zck8ci9355b3j4b.net

 

 

群馬県熱中症対策は参考になりますので、アドレスを添付しています。

http://www.pref.gunma.jp/02/d2910091.html

環境省熱中症予防サイトです。

参考にしてください。

http://www.wbgt.env.go.jp/sp/

薬剤師からの認知症予防筋トレに関する情報

http://kennkouitiban.hatenablog.com/entry/2018/04/01/222908

 

http://kennkouitiban.hatenablog.com/entry/2018/04/01/222908